昔から、そのめっちゃ苦手なんですお片付け・・
正直、ほんとうに正直、メッチャ恥ずかしい話なんですが、
汚部屋です
生ごみとか缶とかそういうのがあふれているとかそういう系ではなく
ただただ モノが めちゃくちゃにおおい!!!
自分的にはぜんぶ使えるものだし、
いいなぁと思って買ったものでこう・・ザ・ゴミって感じではないのだけど
あれもこれも気になったもの衝動買い的な事とかしてたりしたらもうすぐこんな
一瞬綺麗になってもすぐ物であふれる
料理とか菓子とか作るの好きなんですが、
調理道具が圧迫して調理スペースがなくて、結局、作れない・・・
おかたづけしてすっきりしてから使おう!
とかおもって、何カ月、数年?
これじゃ絶対にいけない、この状況をかえないと!
って思っても、あるものあるもの
いると思っている物や、かったけど使えてないもの
がほとんどだから、減らせない・・
ほんとうにどうしたらいいの。。
そんな悩みを抱えていた時に、たまたま見かけた本に、
「欲望に優先順位を付ける」
とあって、あれもこれも人間の欲には再現が無いのだから、
ほんとうのやりたい事、欲しいもの以外は諦める。
そうしても、生活水準はかわらないよ!
とあったのでした。
いままで、いいなーとか今の状況がよくなりそうだから~
とかそういった感じで物を買っていて
自分の人生の優先順位とか考えて物を買うとか行動するという事がほぼなくて 汗
せいぜい毎日の暮らしのタスクをこなす優先順位はあーでこーでとかそれくらい。
そして、優先順位を考えたら、
この乱雑な状況を変えて生活がしたいという事がまず望みで
それができた上での、その他好きな事
自分の優先順位の一番はそこだなと思いました。
だけど、ものの執着をしやすいこの性格に
この考え方、一度物を増やしてしまった後、すんごい勇気がいるんですよね。
手放す勇気。
正直いま、まだ持ててないです。
今は新しいものをを買うという事はなくなったけど
もう現状増えすぎたものをどうにかしないと、真の私が望んだ生活は無理よな・・
しかし、勇気がどうしたらいいの
やらないといけないけど、でも手放すなんて考えられない
うーん・・と、その本の内容を思い出しながらどうしようどうにかしないとと
数カ月たちました。
ずっと、悩み続けつつ状況が変わらなくて、でもあの本の事が気になって
本を買う、物を増やすという事
めちゃくちゃ迷ったけど、買った。
本1つ買うのにこんなに迷ったのは初めてでした。
1万2万する本とかだったら流石に迷うけど数千円の本とか
いいな、コレためになりそうだなと思ったら買って、買って満足するんですよね・・
最初パラパラ~とよんで、満足。本棚へみたいな 汗
だから迷ったけど、買って、ちゃんと腰を据えて読んで
行動するものとしないものとで隔たれてるという壁があるとかそういう記載をみて、
もうこの本を買った以上はやるしかない
(ちなみにその本とは「バビロン大富豪の教え」という漫画です)
と気合いを入れて、でも、断捨離するにしても心理的負担が少なく、
色々と不便を抱えていた脱衣スペースからやってみました
よし、まずタオル減らそう! って
そういうわけで減らして、ちょっとした工夫も入れて脱衣スペース(一部)
かえたらそれだけで生活しやすくなって
あ、もうこれはブログで軌跡を残しておいて
最後にこの家の乱雑さをどうにかしたい、片付けが苦手な人生と別れたいと
人生の悩み(大げさじゃなくてわりと本当に)を解決していく様を残したい。
あと、やっぱり勇気がいるしまだまだ勇気が持てないでいる部分もすごく多いから
このブログを書くという事をモチベーションにして、
片づけやらないとブログも書けない、
もし、物とお別れするにしても、ここで記事にして、
記事のネタとして役に立ったのならそれでいい!と、思って、そう思って・・
そう思って!!!
やっていこうと思います。
本当に変えていくにはもう恥を忍んでブログで公開して
痛みを伴う改革をやるしかないんだ!!という決意
だけど、本当にタオルその他+α処分で脱衣所使いやすくなったし、
次にどこをした方が使いやすくなるか
という事がわかりやすくなったというか見えてきました。
やってよかった まだまだ先は長いけど・・
コメント