今回は、不用品処分どうする?の話
前回、いらない本を処分してきますよーという所で終わったのですけど、
結局まだ、玄関の段ボールに入ったまま放置されてます 汗
持って行くには多い量だし、宅配にするにはもしかして少なすぎ??
買い取ってくれるところもいくつかあるけどどこがいいの?
とか、売るという事にも選択肢が色々あって
どうせ売るなら高く売りたいとか考えたら余計にどこがいいんだ・・
と検索するだけしまくって、
結局、なーーーーーーーーーんにも進んでないです。
いらないものを物を売る
ってすんごくシンプルなんだけど、難しい・・
私の欲が難しくしているのか・・??
本なのでメルカリとかもいいのかなぁと思ったのですが、
梱包の材料用意したり、
そもそも人と人とのやり取りがどうしてもあるし、
売れるまで在庫として持っていないといけないというのもあって
メルカリは時間と空間に余裕がある人しか出来ないなぁと思いました。
大量の本を一気にスッキリさせたいには向かない・・
これが本当に比較的新しめの本とかを1~2冊とか
人気のシリーズとかなら話は別そうですけど・・
今回売るのは旬は過ぎてる本がほとんどだからな・・
(旬の本(最近買った本)って大体、電子書籍が主で購入してるから)
本でも雑貨でも服でも、
多少なりとも高く売ろうとするとそれなりの手間がかかる
量もあればあるだけこの手間がおっくうに感じる
服は結局この手間がめんどくさくて先日そのままゴミ箱行きにしてしまったのでした。
雑貨は、ノベライズのマグカップとか水筒、サーモスとか
そういうこざこざしたのを6点ほどまとめて主人が中古ショップに売りに行ってくれました。
売りに行くという手間が面倒だから捨てる!と言ったら
じゃあ自分がもっていってみるよ との事で
全部でまとめて300円になったそうです。
メルカリとかで1点1点うるともっと高値を狙えたかもしれないけど、
高みをみるけど結局やる前に面倒くささがかってそのまま捨てていたという事を考えれば、
多少なりともお金に変えられてよかった。
私の現状には、多少買いたたかれても
置いてあるのとどこに売る?という事を考えるのがおっくうになって
結局捨てることになる前に、
ドサーっと持って行った方がよさそうだなぁ
服は特に売れる旬があるから、
例えばいま春の終わりごろだったら、
ザ 夏物! とかそんな感じ。
今、冬物持って行ったってお店も、
今からのシーズンにあわないものお店に置いておくのは困るわね・・となって
買取拒否られる可能性・・あるのよね・・
物をたくさん持ち過ぎると、不用品処分にもかなりの精神力を使うので
結局精神力が擦り切れて比較的安く売るか捨てる事になるので
やっぱり、結局のところは物を持ち過ぎないというのが
高く売るための秘訣になるのではないかと思ってしまうのでした。
矛盾してるような気もするけどね 汗
それでも、欲が出てしまって
いつかメルカリに出そう!とかいつか○○に売りに行こうとか考えてしまって
不用品が停滞している現状なんだけどね
主人が不要雑貨を売りに行ってなかったらそのままゴミ行きだったしな・・
物を売るという事がこんなにも向いてない人(自分)っているんだな
とかそんなことを考えているのでした。
物を売るの、もう全部主人に任せてしまうか~!
結局、自分の物だから高く売りたいというよくも出るけど、
主人からしたら結局、自分の物ではないから安かろうがなんだろうが
お金に変えられてラッキーなんですよね
ちなみに売ったお金はそのまま主人にどうぞしてます。
もし、一人で大量の不用品処分に悩んでる方がいたら、
この、
安かろうが何だろうがお金に変えられてラッキー
という精神で、欲はかかず、ゴミ袋代が節約できてうれしいくらいの感覚で
臨むと上手くいくかもしれないですね。
わたしも改めて、記事にして心をきめました。
もう欲は捨ててざっと近くの古本屋にいってきます。
コメント